ようちえんだより

2023年6月 1日 (木)

年少組☆専任指導の様子☆

5月の連休明けから、年少組も一日保育と専任指導が始まりました。

1

3

2
Img_7292

登園するとすぐに「お弁当持ってきたよ!!」「もう食べる?」「お腹すいた~」「今日のおにぎりの形はね・・・!」など、お弁当の時間は、毎日とても楽しみにしています。

Dsc03439

Dsc03431

専任指導の体育や英語も始まりました。

Img_0002

Img_0010

1_2

元気いっぱい体を動かしたり、キャロル先生と英語を楽しんだりしていました。

1_3

3_2

水泳指導では、ドキドキしていた子も、入水後は怖がらずに楽しくできました!

Dsc03490

P1100287

2023年5月31日 (水)

セシリア菜園はじめました

4月にトマト・茄子・きゅうり・パプリカ・バジルの苗を植えました。

P1090882

P1090887

すくすく成長し先日、立派なきゅうりを収穫しました。

収穫したきゅうりは、塩もみして年長さんがいただきました。

P1280425

P1280458

P1280460

野菜たちはすくすくおおきく育っています。
みんなで美味しくいただきましょう。

待っててね!

2023年5月28日 (日)

セシリアフェスティバル!

お天気に恵まれ青空の下、“セシリアフェスティバル”を行いました。

在園生をはじめ、マリア組、卒園生、未就園児たくさんの方々にご来園いただきました!

まずはじめに、セシリア小学校音楽祭に年長組が参加しました。今まで経験してきた会場よりも大きい体育館できれいな歌声を披露してきました!! お家の方に見ていただくことが嬉しそうでした。

P1100264
父母会の手作りおもちゃは、大人気であっという間に完売しました。そのほかの手作り品も素敵なものばかりでした。保護者の皆さまにも、楽しくお手伝いいただきました。

Img_9836

Img_9812

Img_9833

わなげ、ソフト人形すくい、お菓子釣のゲームコーナーや、あめくじ、ポップコーン、綿あめなど販売店舗でも笑顔がいっぱい見られました。

Img_9820

Img_9847_2

Img_9826

Img_9817

Img_9863

Img_9814

Img_9819Img_9843

Img_9828

抽選会も行いました。ドキドキそわそわ盛り上がりました!

Img_9875

小学校のお店も「いらっしゃませー!」と元気な声が響く中、多くのお客さまがいらしていました。

Img_9900

Img_9901

最後には、「楽しかった!!」「先生、また幼稚園に遊びに来るね!」「もっと遊びたい!!」などの声が聞こえて嬉しかったです。

保護者のみなさまにもたくさんご協力いただき、大盛況となりました。ありがとうございました。

2023年5月19日 (金)

年長組☆体験授業

本日、セシリア小学校の八角堂で、校長先生による国語の体験授業に行きました。

「神様について考える」ということで、紙芝居「ろうそくものがたり」を見ました。

ろうそくが火を灯して、自分の体がなくなっても人の為になっていることが嬉しい。

目立たないところでも誰かの役に立つことが大事だというお話でした。

実際にろうそくを灯してろうが垂れていくところも見せていただきました。

Img_0106

Img_0108

Img_0111

Img_0112

八角堂にある大きな絵も近くで見せていただきました。

「あの建物は何?」「あの花は何?」と疑問に思ったことを校長先生に質問をする子もたくさんいました。

Img_0114

Img_0116

最後にマリア様のお祈りをして、とても良い時間を過ごすことが出来ました。

Img_0117

2023年5月18日 (木)

春の遠足

真夏のようなお天気の中、楽しみにしていた富士サファリパークへ行ってきました!

Img_9590

Img_9596

行きのバスの中では、「ライオン見たい!」「パンダはいるかな?」、「お弁当はおにぎりだよ!」と話しながらワクワクしている様子でした。

Img_9614

富士サファリパークに到着すると、富士山がとても大きく見えて「すごーい、大きいね」と驚いていました。

大型バスの中からライオンやゾウの食事を見たり、今日から公開のチーターの三つ子を見たり、キリンが近くまで寄ってきた時は「大きいね~」と喜んでいました!

Img_0012

Img_0023

Img_0038

Img_9657

P1100076

P1100091

P1100098

風が吹くと気持ちが良く、年長組は日陰で、年中組は食堂でお弁当を食べました。

Img_0082

Img_9693

お弁当の後は、ふれあい牧場でかわいい動物を近くでみてふれあいました。「小さくてかわいい!」「優しくさわるんだよね?」と楽しんでいました。

Img_0091

P1100232

Img_0105

P1100145

帰りのバスでは疲れて寝てしまう様子もありましたが、「暑かったけど楽しかったね!」「見たい動物見れたよ!」と話してくれました。

Img_9673_2

Img_9675

Img_9679

Img_9682

ご家庭でもお話を聞いてみてください♪

2023年5月17日 (水)

マリア祭・5月誕生会

5月はマリア様の月です。

いつも温かく見守ってくださっているマリア様に感謝の気持ちを込めて、手作りのゆりの花や歌のプレゼントをいたしました。

園長先生がマリア様の3つの心についてお話をしてくださいました。

「優しい心」「強い心」「きれいな心」。これからもマリア様のような心でいられますように…と皆でお祈りし、素敵なマリア祭を行うことができました。

そして、マリア祭のあとは5月生まれのお友だちの誕生会をしました。

カードとプレゼントをいただいて「ありがとうございます」としっかり目を見てお礼を言う姿はとても立派でした。先生のお楽しみは「なぞなぞシアター」を楽しく見ました。笑顔であふれ、舞台の上のマリア様も喜んでいらっしゃるようでした。

Img_0137

Img_9463

Img_9471

Img_0145

Img_9502_2

Img_9490

Img_0161

Img_9519

Img_9524

Img_9526

Img_9530

Img_0172

Img_0174_2

Img_9565

Img_9511

2023年5月12日 (金)

マリア組 入会式

本日、学園内「八角堂」で未就園児親子教室 「マリア組」の入会式を行いました。

お名前を呼ばれて、元気よくお返事をしたり、ポーズをとってくれたりと

とてもかわいらしいお子さまの姿をみることができました。

元気いっぱいのマリア組さん、1年後のみんなの成長が楽しみです。

最後に先生たちからセシリアサブレを記念にさしあげました。

次回からは、幼稚園でたくさん楽しみましょう。

Dsc00170

P1280316

P1280314

Dsc00190

P1280330

P1280331

Img_1124

☆2023年度未就園児親子教室「マリア組」の途中入会受付中です!

保育の体験もできます。

ご興味のある方は、幼稚園にお気軽にお電話ください ♪

2023年5月10日 (水)

年中組☆最近の様子

GWを終え、すぐに生活のペースを取り戻し元気いっぱいの年中組です。

月曜日プールバックを持って登園した子どもたち。「2回目のプールだね!」「顔つけられるところ見せてあげる!」と、朝からはりきっている様子でした。

Img_8757

Img_8797

Img_8820

Img_8828

Img_8843

Img_8851_2

おうちの方が作ってくださるお弁当をうれしそうに、おいしそうに食べています♪

Img_8875

Img_8859

Img_8870

P4242059

P4242067

大好きな外遊び!友だちや先生を誘って好きな遊びを楽しんでいます。

Img_9145_2

Img_9192

Img_9115

2023年5月 9日 (火)

小学校体験授業【年長組】

本日、聖セシリア小学校へ体験授業に行ってきました。

小学校で英語を教えているマーヴィン先生の授業を体験できるということで、ワクワクドキドキで向かいました!

お兄さんお姉さんの大きな椅子に座り授業スタート

Img_6457

腹ペコのヘビが様々なものを食べていく絵を見ながら、元気にマーヴィン先生の真似をしていました。

Img_6460

何を食べているのかを積極的に手を挙げて発言もしていきます。

Img_9836

小学校の説明会に参加されていた保護者の方にも授業見学をしていただき、終始賑やかな授業時間を過ごすことが出来ました。

笑顔で幼稚園へ帰ってきた子どもたちは、後日予定している小学校探検も楽しみにしています♪

2023バレエ発表会☆

5月3日、4日に学園の幼稚園・小学校・中学校・高等学校の

聖セシリアバレエの発表会が開催されました。

園児は4日の発表でした。

☆楽屋の様子

Img_1816

Img_1815

メイクと衣装を身にまとって、やる気いっぱいでした!

☆リハーサル

Img_9761

Img_9755

Img_9758

笑顔いっぱいの発表でした!

Return to PageTop