ようちえんだより

2021年6月

2021年6月30日 (水)

小学校授業体験③*年長組

本日、3回目の小学校授業体験に行ってきました!Img_5530

今回は算数の授業と、コンピュータールームで「キーボードチャレンジ むしむしレース」というゲームの体験をしました。

小学生の椅子に座ると「この机の中は、防災頭巾を入れるところですか?」と質問。

「勉強で使う教科書を入れるところだよ。」と教えていただきました。

黒板に貼ってあるカードを神経衰弱のようにめくって、いちごが10個になるには

どれとどれを足したらなるかな?という勉強をしました。

「5と5を足したら10だから、そのカードの場所を覚えておくね。」と

こっそり教えてくれた子どももいました。

みんなで数を数えたり、カードのいちごの数を覚えたりと、楽しく勉強をしました。

Img_5566

Img_5573

Img_5577

Img_5578

P1180985

P1180991

Img_9809

Img_9810

コンピュータールームでは、画面に表示されたローマ字を押してイモムシのレースをしました。

ローマ字を押していくとどんどんイモムシが進んで行って、レースに勝つことができますが

見て、押して、見て、押して・・の作業はちょっぴり難しかったようです。

「ようやくイモムシに勝った!!」「先生は右側をやって!ぼくは左側をやるからね!」と

競争となるととにかく熱くなる年長組です。Img_5538

Img_5548

Img_5560

Img_5546

P1180993

P1180994

P1180996

P1180999

2021年6月29日 (火)

マリア組 ~6月の保育~

6月の保育では、動物のシール貼り・新聞遊び・リトミック・親子体操を行いました。

シール貼りでは、可愛い動物の絵の台紙に帽子や果物のシールを貼りました。

新聞遊びは、新聞をビリビリに破いたり、穴をあけて覗いてみたりしました。最後に遊び終わった新聞を集めて可愛いてるてる坊主さんも作りました。

リトミックは、色々な学期の音に合わせて動物にウサギ・馬・ライオンなどに変身して歩いてみました。タンバリン・ウッドブロック・イナズマシェイカー‥‥どの音の動物が好きでしたか?

親子体操は、お家の方と一緒に準備体操をしました。飛行機に変身したお子さまを抱えてのスクワット辛かったですね。その後は鉄棒・マット・一本橋・跳び箱をサーキットにして楽しみました。

そして、防災頭巾の被り方も体験しました。今後の保育でも練習していきましょう。

P1170271

P1160725

P1160739

P1160748

P1160736

P1160782

P1160797

P1160842

P1160845

P1160823

P1160893

P1170098

P1170103

P1170119

P1180813

P1180828

P1180830

P1160937

P1170286

P1170295

P1160864

P1170306

2021年6月28日 (月)

一年生クラス会♪

今年の3月に卒園した一年生をお迎えしてクラス会を行いました。

久しぶりに幼稚園の門を跨ぎ、3か月ぶりにお友だちに会え、嬉しそうな顔でご挨拶してくださいました。

3名のお友だちに小学校生活についてインタビューをしました。

「ランドセルの色は何色ですか?」「好きなお勉強は何ですか?」「担任の先生のお名前を教えて下さい!」など立派に答えてくれました。

はじめは少し恥ずかしそうでしたが、先生たちのお楽しみにも積極的に参加してくださいました。

最後にお友だちと賑やかにお話ししている姿は懐かしい光景でした。またいつでも遊びに来てくださいね。

Img_3964

Img_3981

Img_3982

Img_4003

Img_4001

P1170233

Img_4029

P1170231

Img_4015

P1170229

2021年6月23日 (水)

6月誕生会☆

本日6月生まれの方の誕生会がありました。

6月生まれは18名、先月の誕生会でお休みした方1名を含めて

全員で19名の誕生祝いをしました。

マイクを持って大きな声でクラス、名前、何歳になったか発表することができました!

「あめふりくまのこ」の歌のプレゼントもとても素敵な歌声でした。

お楽しみはボードシアターの「5匹のカエル」を見ました。

誕生会のおやつはみんなが楽しみにしていたQooゼリーを半解凍で食べました。

「シャリシャリしていておいしい~♡」と嬉しそうに食べていました。P1020445

P1020404

P1180842

P1020406

P1020407

P1020408

P1180849

P1020411

P1180860

P1180861

P1020431

P1180863

P1170164

P1180870

P1180872

Inkedp1170171_li

P1170173

P1180892

P1180894

P1180898

P1180914

Img_5460

Inkedimg_5466_li

Img_9725

Img_9715

Inkeddsc01872_li

Inkeddsc01861_li

Inkedimg_3901_li

Inkedimg_3891_li

Img_2839

Img_2832

P1170159

Inkedp1170161_li

2021年6月15日 (火)

小学校授業体験②*年長組

本日、年長組は小学校の授業体験に行ってまいりました。

クラスごと順番に、聖セシリア小学校の体育館で体育の授業と学校探検に分かれました。

体育館では忍者の修行という運動をしました。

太極拳ダンスでは、虫に素早く変身をリズムに合わせて行いました。

風船をパンチしたり、マットの上をジャンプして転がる運動もしました。

「力が強くなった気がする!」「足音たてずに歩けるようになった!」ととても楽しく参加できたようです。

学校探検では前回行かなかった図書館やおみどう、八角堂で行われていた音楽を見学しました。

最後に小さなカマキリも発見しました。

「次回は何の授業なんだろう?」好奇心いっぱいです。

小学校授業体験を楽しみにしている年長組でした!

Img_5276Img_5279

Img_5296

Img_5320

Img_5316

Img_5325

Img_5327

Img_5332

Img_5335

Img_9568

Img_9569

Img_9572

Img_9578

Img_9583Img_9585

Img_9594Img_9602

2021年6月 8日 (火)

年長・年中組 ピクニック

年長・年中組で、総合グラウンドまでピクニックに行ってきました。登園するなり、「せんせい!新しいリュック見て!」「おやつ2つももってきた!」と、ピクニックをとても楽しみにしていた様子が伝わってきました。

横断歩道を渡り、踏切をこえて、暑い中頑張って歩きました。グラウンドでは、シャボン玉やお花摘み、かけっこなど広いスペースを存分に使って楽しみました。

暑かったので、お弁当はセシリアホールでシートを敷いていただきました。おやつも食べて嬉しそうな子どもたちでした。

Kotaro3

Img_3610

Dsc01579

Dsc01580

Img_3629

Img_3644_2Img_9425

Img_5183

Img_3633

Img_5179

Img_9422

Img_3661

Img_5192

Img_9440

Dsc01624

Img_3676

2021年6月 3日 (木)

年少組~初めての水泳~

本日、初めての水泳を行いました!前日から楽しみにしていた子どもたち。

朝登園してから「見て!」「持ってきたよ!」と笑顔でプールバッグを見せてくれました。

プールでは、水の中でウサギさんになりジャンプしたり、駆け足をしたり、お遊戯をして楽しみました。

最後に水鉄砲やじょうろなど水に浮かぶおもちゃで遊びました。

水遊びが好きな子は潜ったり、泳いだり、水が少し怖かった子どもたちも先生やコーチと一緒に手をつなぎ、少しづつ慣れていきました。

最後には「楽しい!」「もっと遊びたい!」とお話していました。

Img_2698_2

Img_2700_3

Inkedimg_2641_li_3

Inkedimg_2692_lia_2

Inkedimg_2723_lia_3

Inkedimg_2708_lia_2

Inkedimg_2705_lia_2

Inkedimg_2643_li_3

Inkedimg_2648_li_2

Inkedimg_2660_li_2

Inkedimg_2678_li_2

Img_2680_2

2021年6月 2日 (水)

マリア祭

5月はマリア様の月です。

聖セシリア幼稚園では、いつも温かく見守ってくださっているマリア様に感謝の気持ちを込めて、

毎年、一人ひとりユリの花を手作りして、歌と一緒にプレゼントいたします。

マリア様の心のようなきれいな青空の下、全学年でお祈りし、素敵なマリア祭を行うことができました。

P1010855_2

Img_4927_2

P1010836_2

P1010844

P1010925

P1180270_2

P1180254_2

Dsc01025_2

Dsc01028_2

P5070068_2

5月 誕生会

昨日、5月生まれのお誕生会を行いました。今月は12名のおともだちのお祝いをしました。

舞台にあがり、名前とクラス、何歳になったのかを上手に発表することができました。

おやつはセシリアサブレをマリア様の御絵とともにいただきました。

先生からのお楽しみは、エプロンシアター「くいしんぼうくんのおやつ」でした。色々なお菓子が入っているくいしんぼうくんのポケットから最後に出てきたものは、歯ブラシ!おやつを食べたら歯磨きをしっかりして虫歯にならないようにしましょう。

P1010869_2

Photo

Photo_2

Img_4962

Img_4963

Img_4965

Inkedimg_4966_li

P1010892

P1010875

P1010879

P1010882

P1010887

P1010888

P1010890

P1010917

Return to PageTop