ようちえんだより

2021年4月

2021年4月23日 (金)

4月 誕生会

4月生まれの方の誕生会を2部に分けて行いました。

Img_4428

Img_2209

P1180028

年少組は入園してから初めて誕生会に参加しました。年長組さんをお手本にして、緊張しながらも嬉しそうに舞台に立ちました。年長組・年中組は、嬉しそうに笑顔で発表が出来ました。

Img_4438_2

Img_4430

Img_4431

Img_8644
プレゼントをいただくと、「ありがとうございます!」と立派にいう事が出来て、園長先生が褒めてくださいました。

Img_2204_2

P1180027今月のおやつは、可愛い猫を1枚ずつ手書きで描いてくださったお煎餅とゼリーでした。

P1180033

P1180039

Img_4474_2
先生のお楽しみのパネルシアターは、虫たちのかくれんぼでした。「みーつけた!」と声を出しながらみんなで楽しく見ました。Img_4476

P1180051

P1010643

2021年4月22日 (木)

年長組・年中組一日保育開始!

本日から一日保育がスタートしました!

年長組は水泳、年中組は体育の専任指導もありました。

そして待ちに待ったお弁当も、おいしくいただきました♡

Dsc00191

Img_4408Img_4413P1180009Inkedp1180005_liImg_2248Img_2329Img_2350Img_2338Img_2339

小学校授業体験・探検*年長組

先日、年長組は聖セシリア小学校へ行って、理科の授業体験と小学校の探検をしました!

久しぶりに前園長先生にお会いし、大喜びでした。

クラスごとに授業体験と小学校探検に分かれました。

3年生の授業内容「豆電球・プロペラを乾電池に繋げる」という実験を教えていただき、

豆電球がついたりプロペラが回ると大興奮でした!

小学生が使用する椅子に座ると、テーブルが高くてびっくり!!

各学年の授業をしている様子も見学させていただきました。

「ここが8年生かぁ・・」と話している子どももいて、

部屋の数を数えて、何学年あるか考えたようです。

短い時間ではありましたが、とても充実した1日でした。

Img_4336

Img_4337

Img_4340

Img_4343

Img_4346

Img_4354

Img_4369

Img_4385

Img_4387

Img_4392

Img_8549

Img_8563

Img_8567

Img_8579

Img_8582

Img_8586

Img_8591

Img_8593

P1170981

2021年4月20日 (火)

最近の年中組☆

進級して約2週間がたちました。毎日元気いっぱいに遊んでいる年中組です。製作では、5月のこどもの日に向けて「こいのぼり」を製作しました。ハサミとのりを使って素敵なこいのぼりができました。色とりどりのこいのぼりがお部屋を泳いでいます。

また、非常時に備え、防災頭巾を被る練習もしました。年少組の時に比べて、椅子から頭巾を出して被ることがスムーズにできるようになりました。

外遊びではお花を摘んだり、虫を探したり。お砂場で大がかりな工事をしている子もいました。好きな遊びを見つけては、お友だちと誘い合って楽しんでいます。

今日はお部屋の中で、椅子取りゲームをしました。ルールを理解して楽しく遊ぶことができましたね。「あしたもやりたい!」という声が聞こえてきました。

Img_2003

Dsc00831

Dsc00852

Dsc00819

Img_1941

Dsc00813

Img_0093

Img_2025

Img_2033

Img_1998

Img_2094

Img_2101

Img_2106

Img_2116

Dsc00873

Img_2061

2021年4月19日 (月)

最近の年長組 ♫

年長組は、こどもの日の製作で自画像を描きました!

目・鼻・口など、自分の顔を想像しながら描き、顔の色は絵の具で塗りました。

カブトは折り紙で折りました。

完成まで3日間かかりましたが、集中して取り組むことが出来ました。

年長組はのり雑巾を水道で濡らし、しぼるところも各自で行いました。

できるようになったことがどんどん増えて、

お兄さんお姉さんらしさが見られるようになりました!

P1170931

P1170936

Img_8472

Img_4193

Dsc08403Dsc08416

Dsc08413

Img_4246

Img_4253

Img_8462_li

Img_4267

P1170939

Img_4294

2021年4月16日 (金)

年少組の登園が始まりました

今週から年少組の登園が始まりました。

それぞれがの子が、自由遊びを楽しんでいます。

Dsc08314

Dsc08338

Dsc08320

Dsc08322

Dsc08349

Dsc08341

Img_2112

Dsc08354

Img_2127

P1010542

P1010608

毎日園庭で遊ぶことを楽しみに、元気に過ごしています。

Dsc08313

Img_2117

P1010553

P1010559

P1010561

P1010564_2

緊張している様子も見られますが、日ごとに笑顔が増え楽しそうに過ごしている姿が増えています。

Dsc08326

P1010547

P1010588

P1010568P1010569

P1010598お祈りをしたり、大きな声で挨拶が出来たり、出席カードにシール貼ったり、帽子を被ったり、、、

幼稚園生活の流れやルールを少しづつ覚えていきます。

P1010572

2021年4月 9日 (金)

入園式

春の花も咲きそろい、心躍る季節を迎えました。

聖セシリア幼稚園では本日、入園式を行いました。

Dsc08304

ご家族の方と手をつなぎ、元気に登園してきた可愛らしい子どもたちは、新しい制服に身を包み、嬉しさとちょっぴりの緊張・・・さまざまな様子でした。

Dsc08306

P1170784

P1170783

Dsc08338

Dsc08340

P1160043

Dsc08347

ペンダントやお土産を園長先生からいただいた時に、元気よくお返事が出来たり、恥ずかしくなってしまったり・・・小さな声でも一生懸命に伝えようとしてくれる姿から皆様の気持ちが伝わってきました。

P1160081

P1160085

教職員一同、皆様と過ごせることを楽しみにしております。

どうぞよろしくお願いいたします。

2021年4月 7日 (水)

2021年度始業☆

本日、2021年度新学期が始業いたしました。

久しぶりに会った子ども達は、少し背が伸びていたり

ちょっぴり緊張している子もいました。

新しい環境、友だち、先生と一緒に1年間楽しく過ごしてまいりましょう♬

P1010511

P1010506

P1010500

P1010530

P1010513

Img_0028_li

Img_0027_li

Dsc00809

P1170770P1170766

Dsc08299Img_4108

P1170767

Dsc08307

P1010528

P1010536

P1010521

P1010523

Return to PageTop