おもちつき・伝承遊び
本日、おもちつきと伝承遊びをいたしました。
例年子ども達がおもちをつき、皆で食べていましたが
コロナ禍の為、もち米がおもちになるまでの過程を見学いたしました。
おもちつきの際は各クラスで掛け声を送り、おもちが出来上がると「わぁ!すごーい!」「ほんとにおもちになった!」と大興奮でした!
幼稚園では食べることはできませんでしたが、和菓子屋さんでついたおもちを持ち帰りました。
そして、各時間に伝承遊びもして楽しみました。
年長組は、風船羽根つき・こまあそび
年中組は、けん玉・こまあそび
年少組は、凧あげ
各学年自分たちで作った物で遊ぶことができ、大興奮で盛りだくさんの一日でした!
ぜひ、家でも遊んでみてください♬