ようちえんだより

2020年12月

2020年12月21日 (月)

2学期終業☆

2学期が終業いたしました。

感染症対策につきまして、保護者の皆さまにはご理解ご協力いただき、ありがとうございました。

様々な制限がある中、子どもたちはマスク着用や手洗い、消毒など様々なお約束を守り、

いつもと違う園生活となりましたが、よく頑張りました!

日々の園生活の中で、ひとり一人の成長を確実に感じることができ職員一同、嬉しく思っております。

お休み中もご家族や周りにいてくださる方々を想い、優しい気持ちで過ごしましょう。

よいクリスマス、よい新年をお迎えください。

3学期も元気な皆様にお会いできますこと、楽しみにしております。

Img_0849

Img_0142
P1130591
P1160175

Cimg9281

Cimg9195

Img_0098

Img_0104

Img_0530

P1160192

P1160202

Cimg9399

Dsc07413

2020年12月17日 (木)

年長組~落ち葉遊び~

先日の年中組に続いて、年長組も聖セシリア小学校の校庭で落ち葉遊びをしました。

Img_3104

Dsc07392落ち葉の大きさを友だちと比べてみたり

Cimg9379

Cimg9380落ち葉のシャワーをやってみたり

Dsc07399

Dsc07397

Cimg9394きれいな葉っぱを見つけてビニール袋いっぱいに詰めたり、落ち葉の花束を作ったり、、、それぞれの「おみやげ」を満足そうに持ち帰りました。

Img_3115

Dsc07412

Cimg9399

2020年12月16日 (水)

マリア組 クリスマス会

本日のマリア組クリスマス会を、密を避けるため2部制で行いました。

今日のクリスマス会を楽しみに登園してきてくれました。

みんなでおそろいの三角帽子を被って、「ツリーをかざろう」ゲームをしました。素敵なクリスマスツリーができました。

お楽しみは、「ご降誕」の場面をわかりやすく描いた大きな切り絵の紙芝居でした。イエス様のお生まれになった様子が少しでも伝わってくれたらうれしいです。

最後にサンタクロースが登場!目を丸くしてびっくりした表情を浮かべる子、驚きすぎてお母さまに抱きついて涙を浮かべる子、反応は様々でしたが、どの子もプレゼントは大事そうににぎりしめている姿が可愛らしかったです。

今日で前期マリア組は修了となります。ご家族皆さま、よいクリスマスと新年をお迎えください。

P1130538

P1130466_2

P1160057

P1160077_2

Dsc_0152_2

P1130454_2

Dsc09202

P1130578_2

P1160111

P1130512

P1130584

2020年12月15日 (火)

年中~落ち葉遊び~

本日、聖セシリア小学校の校庭で落ち葉遊びをしました。

イチョウの葉がたくさん落ちていて、拾って花束を作ったり、持ち上げて落ち葉の雨を降らせたり、「お母さんにあげるんだ!」ときれいな葉っぱを集めている子もいました。

木の下は銀杏の香りが広がっていて「何の匂いかな?」「くさいー!」と言いながら楽しむ姿もありました。

Dsc07298

Dsc07312

Dsc07292

Dsc07287

P1150858

Img_2745

Img_2739

P1150877

2020年12月14日 (月)

12月誕生会&クリスマスのお楽しみ

イエス様と同じ12月生まれの方のお誕生会をしました。

P1150827今日は小学校の広いホールで行ったので、みんな一緒に参加することが出来ました。先日のクリスマス会で舞台に立つ事に自信が少しついたのか、年少組も自分でマイクを持って発表が出来ました。

P1150815

P1150820

P1130318

P1150809

P1150823
今日の誕生会のお楽しみは、年長組の聖劇でした。先日のクリスマス会当日は、とても緊張していましたが、今日は笑顔も多くリラックスして発表が出来たようです。

P1150838

年少組は歌に合わせて体を揺らしたり、年中組は「来年は自分たちだ」「あの役やってみたい」など憧れのまなざしで真剣に見ていました。

最後に「北の国から」の歌を歌っていると・・・!!

なんとサンタクロースが登場し子ども達は大興奮でした。一人ひとり嬉しそうにプレゼントをいただきました。

P1130375

Dsc07310

P1130385

P1130412

いよいよ今週で2学期も終業となります。残りの数日も、お友だちや先生と幼稚園で元気に過ごしましょうね。

2020年12月11日 (金)

クリスマス会☆

本日クリスマス会を行いました。

密を避けるため、各学年入替制で行いました。

年中組は初めてのステージドリル。難しい隊形移動に挑戦しましたが、胸をはって誇らしげに演奏する子どもたちの姿が印象的でした。

年少組は可愛らしいお遊戯を披露することができました。「きてくれてありがとう!」「かわいかったでしょ?」との子どもたちからの言葉に、おうちの方々からたくさんの笑顔と拍手をいただきました。

年長組は聖劇でイエスさまの「ご降誕」を演じ、一番はじめのクリスマスがどのようであったかを伝えてくれました。ハンドベルの演奏の後、保護者の皆さまによるキャンドルサービスで、会場内は温かい雰囲気に包まれました。

子どもたちは今日のためにたくさんの練習を重ねてまいりました。出番を終えた子どもたちはどの子も達成感と自信にあふれた表情をしていました。

保護者の皆さまには、コロナ禍の状況の中、クリスマス会開催に向けてたくさんのご協力をいただきましたこと、感謝申し上げます。

皆さま、どうぞよいクリスマスをお迎えください。

Cimg9321

Dscf7262

P1150709_2

P1150715

P1150721

P1150730

P1150734

P1150756_2

P1150762_2

Return to PageTop