ようちえんだより

2020年11月

2020年11月27日 (金)

11月誕生会

本日、11月生まれの方4名と10月生まれの方2名のお誕生会を、密を避けるため2部制で行いました。

舞台に立ってインタビューを受けるのはちょっぴりドキドキしましたが、がんばってお話ししてくれました。

お楽しみは「ほらあなシアター」を見ました。ほらあなから出てきたものは?

「ボール!」「アンパンマン!」と、かわいい歓声があがっていました!

お弁当の時間には、スイートポテトをいただきました。幼稚園にサツマイモとバターのいい香りがただよいました。

P1150298

P1150301

P1150312

Img_2981

Dsc07087

Dsc07090

P1150336

P1150353

P1150319

Img_2991

Dsc07115

Dsc07222

Img_0690

Img_1230

2020年11月20日 (金)

お楽しみ♬

昨年度の3月に開催予定だったお楽しみ鑑賞会が、コロナウイルスの関係で

延期になってしまったため、本日ようやく開催することができました。

密を避けるために2部制で、劇団「おうち」の影絵を見ました。

「おむすびころりん」「だいこんがしろいわけ」のお話や手で作る影絵を教えていただいたり、歌に合わせた影絵を見たりと楽しい時間を過ごすことができました!

Cimg8887

Img_0629

Cimg8895

Img_3609_002

Img_3605_002

2020年11月19日 (木)

最近の年少組

日中過ごしやすいお天気が続き、子どもたちは外で元気いっぱい遊んでいます。

自分で好きな遊びをみつけながら、お友だちや先生たちと砂場でお店屋さんごっこをしたり、かくれんぼや鬼ごっこをしたりと集団遊びもするようになってきました。

また、話を落ち着いて聞くことができるようになってきて、ハサミを使った製作も増えいます。

持ち方、線の上をゆっくり切る、ということを重点的に一生懸命切る姿がみられました。

Img_0413Img_0573Img_0600Img_0568Img_0984_2Img_0946Img_1105Img_0560Img_1035Img_1016Img_0779Img_0597Img_0577Img_0582

食育~玉ねぎ~

幼稚園の園庭にある小さな畑に、ご近所の方が玉ねぎの苗を分けてくださいました。

植え方の指導をしてくださり、年長組が1株ずつ丁寧に植えました。

ぼくたちが育てる!とみんな張り切っています。

いつ食べられるの?と今から収穫を楽しみにしています・・・

が、収穫時期は年長組が卒園してからの5~6月とのこと。

6月のクラス会に大きくなった玉ねぎが見られるといいですね。

温かいご厚意の玉ねぎは、きっと甘く美味しく育ってくれることでしょう。

Dsc00061Dsc00064Dsc00066

2020年11月17日 (火)

七五三のお祝い

予定していた七五三ミサの内容をコロナ禍のために変更し、七五三のお祝いを行いました。

山内神父様をお迎えし、年長組・年中組はホールで、年少組は各保育室で参加しました。

神様やご家族、友だち、周りにいてくださる方々に感謝をし、みんなで成長を喜びました。

お話を聞いた後、千歳飴の祝福と、子ども達の祝福をしていただきました。

最後は、七五三の歌を歌いました。

Img_2235

Img_2246

Cimg8812

Img_2244

Img_2241
Img_2247

Img_2250

Img_2255

Img_2276

Img_2316

Img_2282

Cimg8825

Dsc07021
Img_2230_li

Dsc07160

Img_0554

Img_1081

2020年11月11日 (水)

年長組 お楽しみ遠足

年長組はコロナ禍の影響により、サマーキャンプが7月に実施できなかったので、昨日富士サファリパークに行ってきました。

Img_2156

Img_0433

Img_2128

Img_2129
クラス毎にサファリバスに乗って、風を感じながら動物たちを目の前で見て子どもも大人も大興奮でした。

Dsc06968

Dsc07081

Dscf6961

Img_2090

Img_0999

お家の方が作って下さったお弁当は広場で美味しくいただきました。

Img_0475

Img_0479

P1150005

Img_0471

P1140979

Img_2185

Dsc07132

幼稚園到着後には園長先生から赤ちゃんライオンのキーホルダをいただきました。心に残る楽しい思い出がまた一つ増えた一日になりました。

Dsc07014

Dsc07019
 今日は、一番印象に残った動物を選んでクレヨンで描きました。図鑑を見たり一生懸命思い出しながら、真剣に描きあげました。

2020年11月 6日 (金)

最近の年中組☆

秋も深まり、過ごしやすい季節になりました。

園庭では、氷鬼やサッカー、縄跳びや大縄跳び、

ごっこ遊びやドングリ集め、落とし穴作りなど子どもたちは毎日、様々な遊びをしています。

縄跳びは跳べるようになってきたことに喜びを感じ、「先生数えて!」と遊びの時間に練習している姿が見られます。

P1140704

P1140801

Img_2042

Img_2000

Dsc07068

Img_1622

P1140819

Return to PageTop