芋掘り遠足☆年中組
本日は年中組が芋掘り遠足に行って参りました!
天気が心配でしたが、とてもいい天気の中遠足に行くことができました。
運動会が終わるとすぐ「次はお芋掘り!」と遠足をとても楽しみにしていた年中組。
はりきって出発しました。
もぐらさんのおててにして・・・立派なお芋がたくさん掘れました。
その後は芹沢公園に移動し、お昼を食べてからたくさん遊びました!
ようちえんだより
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
本日は年中組が芋掘り遠足に行って参りました!
天気が心配でしたが、とてもいい天気の中遠足に行くことができました。
運動会が終わるとすぐ「次はお芋掘り!」と遠足をとても楽しみにしていた年中組。
はりきって出発しました。
もぐらさんのおててにして・・・立派なお芋がたくさん掘れました。
その後は芹沢公園に移動し、お昼を食べてからたくさん遊びました!
秋晴れの気持ちのいい天気の中、学園の総合グラウンドでピクニックを行いました。
大きな芝生のグラウンドを目にした子ども達の目はキラキラしていました。
朝のお祈りの後に、親子ダンスを・・・のタイミングで機材のハプニング!!ごめんなさい。次のマリア組の保育の中で踊りましょうm(__)m
気を取り直して、
先生たちからのプレゼント「風車」を使って元気に走り回りました。
くるくるよく回り、きれいで楽しかったですね。
そして嬉しそうに走り回るみんなの笑顔は本当にかわいかったです。
赤や黄色に紅葉した落ち葉や、どんぐり拾いもしました。バッタも遊びに来ましたね。
最後に、保護者の方に作っていただいたお弁当を ニコニコ笑顔でいただきました。
今日は、お昼寝たくさんできたかな?
先日、年長組の当番活動の様子を見学しました。
かっこよく当番活動をしている姿を見てびっくり!
自分たちもできるのかな・・という興味と関心でいっぱいの様子でした。
当番表も作って、今日は初めてのお当番!
自己紹介をしたあと、友だちの名前を呼びました。
ちょっぴりドキドキしたようですが、次は誰かな?と楽しみにしている年中組でした♡
本日は年長組と年少組が芋掘り遠足に行って参りました!
順番に園バスでさつまいも畑へ行きました。
「おおきーい!」「おもーい!」と歓声をあげながら一生懸命掘りました。
その後、年少組は幼稚園に戻り、小学校の体育館で初めてシートを広げてピクニック気分でお弁当を食べました。いつもと違う雰囲気と初めて持参のおやつにとても楽しそうでした!
年長組は帰りのバスに乗った瞬間雨が降ってきて、素晴らしいタイミングでした。
お部屋でお弁当とおやつをいただきました。来月の遠足が益々楽しみになりましたね!
本日、10月生まれの誕生会をいたしました。
名前を呼ばれると元気よく「はい!」と返事をし、緊張しながらも「クラス、名前、何歳になったのか」インタビューでとても上手に答えてくれました。
最後には、みんなで「おおきなおいも」のパネルシアターを見て楽しみました。
来週のお芋掘りが楽しみです。
10月12日お天気にも恵まれ、運動会を聖セシリアの「総合グラウンド」で行いました。
子ども達は、朝からドキドキ、ワクワクしている様子でした。
今までの練習の成果を発揮し、頑張る姿や少し成長した姿を見ていただけたのではないかと思います。
今年はコロナ禍で子ども達の種目や保護者の方に参加していただくプログラムが少なく、
例年より時間の短い運動会でしたが、笑顔いっぱいの楽しい運動会になりました。
子どもたちは毎日、張り切って練習に参加しています。
総合グラウンドまでの道のりも、楽しそうです。
とても広い場所なので、「風が気持ちいいね!」「大きく踊りたくなっちゃう!」と
嬉しそうに練習をしている姿が見られました。
10月2日(金)快晴!
マリア組の「プレイデー」を園庭で実施いたしました。
登園して検温をした方から芝生の園庭に入り指定席へ
朝のお祈りをして、早速
プログラム1番「おおきくなったら」 親子で可愛いダンスが出来ました。
プログラム2番「かけっこ」 ゴールで待っお父様、お母様のところまでよーいドン!最後まで元気に走れました。
プログラム3番「玉入れ」 ピンク・黄色・青の3チームで芝生の上にあるチームカラーのかごの中に紅白玉を入れました。みんな色を間違えずにたくさん入れる事が出来ました。
終わりに園長先生からご褒美のプレゼントをいただきました。
短い時間でしたが、楽しかったですね。
10月のマリア組、次のお楽しみはピクニック、楽しいことたくさん準備して待っています♡
9月のマリア組は、親子体操・水浴びを行いました。
保護者の方と一緒に、楽しく体操をしました。身体でトンネルを作ってもらいくぐったり、抱っこでブランコをしたり…。さらには抱っこでスクワット!保護者の方にたくさん頑張っていただきました。
そのあとは鉄棒→マットでおうまさん→平均台などのサーキットに挑戦しました。みんなで気持ちのいい汗をかきました。
そして、お天気のいい日に、園庭でスプリンクラーを使って水浴びをしました。歓声をあげながら水を浴びる姿はとてもかわいかったです。楽しい夏の思い出ができました。
プレイデーのブログもお楽しみに!